社会福祉法人馬島福祉会

MENU

恒春園スタッフブログ

  1. 馬島福祉会
  2. スタッフブログ
  3. 恒春園地域包括支援センターよりお知らせ
  4. 第1回 恒春園主催 ペタンク大会

第1回 恒春園主催 ペタンク大会

恒春園

第1回 恒春園主催 ペタンク大会🎊開催しました!

ペタンクは、フランス発祥のボール投げスポーツで、金属製のボールを投げたり転がしたりして、目標球(ビュット)に近づけることを競う競技です。
簡単なルールで、老若男女、どなたでも楽しめるので、恒春園地域包括支援センターでは、一式購入して、不定期に体験会を開いています。
今回は、川崎中央地区老人会連合からもお借りして、5チームによるトーナメント制で試合をしました。

要介護・要支援の方も参加

場所は渡田新町公園でしたが、今回は貝塚の住民さん(高齢者)に声をかけ、11名の方が参加しました。

皆さんお元気に歩いていらっしゃったのですが、後でお聞きしたら、要介護の方も交じっていらっしゃいました。ほかに、京町の要支援の方が担当ケアマネジャーとともに参加されました。

馬島福祉会本部からも、河村常務理事(80歳)と卜部事務局長が参加。竹本恒春園施設長も参戦、日頃鍛えた(?)運動能力を発揮、なんと決勝まで進出してしまいました。
「も、もしかして、このまま優勝してしまうのでは・・・」と、主催者はヒヤヒヤしました。
が、住民2名ケアマネ1名のチームが、なんと1投で6ポイント獲得し優勝!!!👏
見事賞品(特製紅白まんじゅう)をゲットされました。
簡単で楽しいペタンク、体験したい方は恒春園地域包括支援センターまでお問合せください。
お子さんにもできますよ!

閉じる